みなさん、こんにちは。
日本一の職業訓練校を目指すエヌティ・クリエイト@岡山の鷹取です。
現在募集中の訓練のご紹介です(^^)/
来る令和4年7月1日(金)より、
”DXのための IT導入リーダー育成科(短期間)”が開講されます!
夜間にオンラインで学べ、訓練時間は、18:00~20:50です。
昨今、社会全体のDXの課題は、
①ビジネス環境の変化に対応、
②従業員が働きやすい環境をつくる、
③「2025年の崖」と呼ばれる情報システムによる費用増加への対策があり、
デジタ ル化に取り組むことによって利益を上げることが企業に求められている状況です。
7月開講の“DX推進のためのIT導入リーダー育成科”においては、
DXを推進する人材育成を目的を講義 に取入れ、
データ管理や業務効率を図るための環境を整え、
ITのインフラ構築のスキルを身に付けること ができます。
DX推進のための知識やスキルを持った人材を輩出し、
世の中に貢献できる職業訓練にして いきたいと考えております。
ぜひ、求職者の方へ当訓練の情報をお伝えいただけたらと思います
この”DXのための IT導入リーダー育成科(短期間)”は、
3か月間で、
ITの基礎知識、
IT経営全般の知識、
Google、ZOOM、RPA等の便利なITツール活用、
業務改善や生産性向上につなげるための基本的な能力を習得し、
IT導入の社内エンジニアの育成を目的としたITに特化した訓練であり、
スキルと知識を習得する実践的なコースです。
①効率的なIT導入を進めるためにも「ITツール」は必須です!
コロナ禍での非対面型、非接触型ビジネスが注目され、その中でITツールの活用は必要不可欠となって います。多くの企業がリモートワークによるテレワークやインターネットを活用した営業・販売活動の強 化を進めています。当訓練では、新しいITツールを理解し、導入や設定の方法、効果的な 活用方法などを学び、組織のDX化を率先して実践できる人材を目指します。
②就職先として想定されるのは事務系+IT・WEB知識をもつ人です!
DX人材には多様なポジションがあり、活躍の場は数多くあります。 業務のIT化を進める経営企画、総務・経理や、情報システム導入企業のエンドユーザー部門、 WEB担当やネットワーク関連サービスを提供する企業の営業担当者等が就職先として想定しています。
③豊富な実習があり、業務効率化のスキルを習得できます!
実習形式による操作の体験ができ、不安要素を解消しながら進めていきます。質問しやすい環境であり、 講師が親身になり対応していきますのでワンランク上のスキルを習得できます。
【当コースの特徴】
☑夜間に学べます。訓練時間は18:00~20:50のため、 日中に仕事をしている方でも受講できます。
(※但し雇用保険被保険者は除きます。)
☑オンラインで学べます。
訓練時間180時間のうち、オンラインを124時間実施します。
自宅で受講できるため、通学の負担が少なくてすみます。
☑パソコンなどの訓練機器は無償貸与します。
自宅にパソコンがなくても大丈夫です。
★今、求められているのは、IT人材、DX推進者です!
★ITの基礎知識を学び、企業が欲しい人材になりましょう!!
また、任意ですが
資格取得(ITパスポート・DXアドバイザー検定)にもチャレンジできます。
「IT・DXの知識を身に付けたい!」
「Googleの便利機能を学びたい!」
「再就職に向けて、パソコン関連の資格を取得したい!」
「ブランクがあるけど、再就職をしたい!」
とお考えの方。
ぜひ当訓練”DXのための IT導入リーダー育成科(短期間)”へご応募くださいませ。
新しい分野の仕事にチャレンジしてみたい方や、
IT・DX基礎知識を学び、さらにスキルアップしたい方。
ぜひ一緒に学んでみませんか?(^^♪
わたしたちスタッフと一緒に、学びのときを過ごしましょう!
☆募集期間☆
令和4年5月25日(水)~令和4年6月16日(木)
☆訓練期間☆
令和4年7月1日(金)~令和4年9月30日(金) 3か月間
※土日祝お休み
☆訓練時間☆
18:00~20:50まで
居住地を管轄するハローワークで受付ております。
お気軽にお問合せください('ω')ノ
お待ちしております!!
岡山労働局のホームページ
↓
https://jsite.mhlw.go.jp/okayama-roudoukyoku/content/contents/R4-sien-7it.pdf