従業員のITスキル底上げを図りたい中小企業の経営者の方、部門の改善を任されたリーダーの方、DX推進・IT導入を検討中の管理職の方、こんな課題がありませんか?
●強み①|中期計画の実現に直結するChatGPT×アクションラーニング設計
▶ 他社との違い
多くの研修が“知識習得”で終わる中、当社は「行動と成果」にコミットします。
中期計画やDX方針と連動した現実の課題解決プロジェクト型研修です。
▶ 根拠
▶ 他社との違い
知識だけでは定着しません。行動変容を引き出すコーチング・ファシリテーションを併用。
▶ 根拠
▶ 他社との違い
補助金活用支援+DX導入支援+研修実施を一社で完結。
さらに、地元ITベンダーとのネットワークで導入・運用まで支援。
▶ 根拠
№ | テーマ | 研修名 | 主な内容 |
---|---|---|---|
1 | 新規事業開発 | 新規事業アイデア創出研修 | 市場分析/仮説検証/ ビジネスモデル設計 |
2 | 新製品・サービス開発 | 製品・サービス企画力強化研修 | アイデア創出/差別化/ ユーザー視点 |
3 | ブランド戦略 | ブランド構築ワークショップ | パーソナリティ/ストーリー/ メッセージ設計 |
4 | プロモーション企画 | 統合型プロモーション戦略研修 | IMC/SNS・広告・PR連携企画 |
5 | 品質改善計画 | 品質改善計画立案研修 | なぜなぜ分析/改善案立案/ 計画書作成 |
6 | 生産性向上計画 | 生産性向上ワークショップ | 業務可視化/改善アイデア創出/ KPI設計 |
7 | 業務効率化 | 業務効率化実践研修 | メール・議事録・手順書の自動化 |
8 | 営業戦略 | 営業トーク設計と戦略立案研修 | スクリプト生成/提案力強化/ 顧客対応改善 |
9 | マーケティング戦略 | マーケティング戦略設計研修 | 3C・STP/戦略立案/施策整理 |
10 | Web戦略 | Web戦略とコンテンツ設計研修 | サイト構成/SEO対策/ SNS設計 |
11 | DX推進計画 | DX推進実践研修 | 業務棚卸/改善企画/ ロードマップ策定 |
プラン | 内容 | 価格(税抜) |
通常プラン | ChatGPT×AL型研修(2時間×10回) | ¥500,000〜 |
コンサル付き | 上記+研修設計+事前診断+成果物作成支援 | ¥700,000〜 |
助成金申請支援セット | 上記+申請書類作成+事後報告支援 | ¥800,000〜 |
※助成金活用で、実質負担を25〜50%まで軽減できます。
厚生労働省の「人材開発支援助成金」の一種で、新たな事業分野展開や業務転換に伴い、従業員にリスキリング(学び直し)を行う企業を対象に、研修費用・賃金の最大75%を助成する制度です。
▶ 対象研修の範囲がさらに拡大
生成AI活用、サイバーセキュリティ対策、DX推進実務に関する研修も対象になります。
▶ 中小企業支援がさらに強化
- 賃金助成:中小企業は最大【970円/時間】に引き上げ
- 経費助成:研修費の最大【75%】(条件付き)
▶申請手続きがオンライン化対応
e-Govを通じた電子申請が推奨になっています(紙提出も可)。
▶ 実施期間
年度中に開始し、年度末までに研修完了が必要です。
詳細はこちら
Q. 自社独自の内容でも助成対象になりますか?
→ 新事業展開・業務転換に関連するスキルであれば対象になる可能性大。事前にご相談ください!
Q. 申請手続きが心配です。
→ 全工程をサポートしますので、担当者の負担を最小限にできます。
Q. 他の補助金と併用できますか?
→ 内容次第で可能です。複数補助金の組み合わせ相談も承ります。