「経営の質」を高め、計画を“やり切る”
GROWモデル × 目標達成テクノロジーによる
エグゼクティブコーチングプログラム【中小企業経営者・後継者向け】
●経営者・後継者の皆様へ、こんな課題ありませんか?
- 中期経営計画を立てたが、行動に移せていない
- 事業承継後、“経営の重圧”を一人で抱えている
- 理念やビジョンを言語化できず、組織を引っ張りきれない
- 幹部や社員に“意図が伝わらない”ことが増えてきた
- DX・新規事業…やるべきことが多すぎて優先順位が定まらない
本プログラムは、対話と構造で“目標を前に進める”ためのコーチング支援です。
●GROWモデルとは?|目標達成に向けた最強の思考整理フレーム
GROWモデルは、次の5つの要素で目標達成を設計する思考技術です。
- G(Goal)目標:本当に実現したい姿は?夢・ビジョン・経営理念
- R(Reality)現状:いま自分・組織はどういう地点にいるのか?
- R(Resource)資源:使える人材・ネットワーク・ノウハウ・実績は?
- O(Options)選択肢:取り得る行動は?どんな道がある?
- W(Will)意思/行動計画:何を、いつまでに、どうやって始めるのか?
この構造的フレームで、迷いを整理し、前進するエンジンをつくります。
【NTCのコーチングの強み】と具体的な“根拠”
● 強み①|経営の“動けない理由”を解体し、行動を引き出す【対話×構造×習慣】の融合
▶ 他社との違い
多くの経営者支援が“答え”や“ツール”を提供する中、私たちは「行動につながる問い」と「実行計画の習慣化」で自ら意思決定できる経営者を育てます。
▶ 根拠となる実施内容
- 毎回、GROWモデル+5W1Hで思考をフレーム化
- 「戦略」「価値観」「対人関係」の3階層で意思決定を整理
- 次回までに行動するToDoと振り返りを毎回共有
- 3ヶ月で1つの成果(例:ビジョンの言語化、行動方針の明確化)を実現する設計
▶ よくあるテーマ
- 中期計画に基づく具体的なアクションと担当割り
- 幹部へのビジョン共有と巻き込み方
- 新規事業開発における方向性の明確化と進捗管理
- 自己と他者の価値観の違いに基づく対話手法
●強み②|“本音を語れる”経営者のためのセーフスペース設計
▶ 他社との違い
経営者が「答えを用意しなくてよい場」=本音を出せる環境を作ることが思考整理と意思決定の鍵です。
▶ 根拠
- 秘密厳守(NDA対応)/録音・議事記録はすべて本人の管理下
- 問いかけにより、「経営判断の背後にある信念や感情」に気づける設計
- ストローク(承認)、フィードバック、沈黙の時間を活かした対話技法を実施
▶ 複数の受講者の実声
- 「コンサルではなく、“自分の思考を整理する時間”だった」(製造業社長)
- 「自分の言葉が“行動の源”になる感覚がつかめた」(建設業後継者)
●強み③|中期経営計画・DX推進・人材育成と連動できる“拡張性の高い支援設計”
▶ 他社との違い
“個人セッションだけで終わらない”。経営支援・DX・人材育成とリンクできる拡張型設計。
▶ 根拠
- 中期経営計画(MAP経営等)とGROWモデルを紐づけ、実行支援に直結
- ChatGPT活用・SNS戦略・DX業務改善など、社内展開との連動実績あり
- 幹部向けファシリテーション導入支援・社員向けワークショップ併設可能
▶ 展開パターン
- 【社長個別】×【幹部同席セッション】×【組織ワークショップ】
- 【ChatGPT研修】と連動し、「AI×戦略思考」の行動計画づくりに活用
- 【理念・ビジョン共有型プロジェクト支援】との統合設計
●プログラム概要(基本構成)
項目 | 内容 |
対象 | 中小企業経営者/後継者/管理職/個人事業主 |
時間 | 1回45~60分 × 月2回(基本3ヶ月単位) |
形式 | オンライン/対面(岡山・周辺地域)/ハイブリッド |
内容 | GROWモデルによる目標設計・行動支援・振り返りサポート |
料金 | 初月:55,000円(体験3回セット)/以降月額 35,000円~ |
●成果事例(導入企業・経営者の声)
- 製造業:社長
「5年間放置していた理念が、半年で社員に伝えられる言葉になった」
- 建設業:後継者
「事業承継で“迷い”が多かったが、対話で道が定まり自信が持てた」
- 美容業:個人事業主
「言語化した“想い”をインスタ・HPに載せたら、ファンが増えた」
●無料特典
- GROW目標設計フォーマット(PDF)
- セルフチェック付き行動習慣シート
- 初回相談(60分)無料
- オンライン体験セッション1回無料(要予約)