Service

ChatGPTリスキリング研修&コンサルティング

\ AI活用 × 業務改善 /
ChatGPTで“できない”を“できる”に!
ChatGPTリスキリング研修&コンサルティング
人材開発助成金「新事業展開・リスキリングコース」対応

 

  • ChatGPTを触ってみたけど、業務では使いこなせない…
  • 現場の業務が属人化・非効率で改善したい
  • DXを進めたいけど、何から始めていいか分からない
  • 若手とベテランでITスキルに差がある
  • ExcelやWordはできるけどAIや自動化には不安がある

 当研修は、このような悩みをもつ
  従業員のITスキル底上げを図りたい中小企業
  部門の改善を任されたリーダー
  DX推進・IT導入を検討中の経営者・管理職
  の方々におすすめの研修です。

当研修で得られること

  • ChatGPTを業務活用できる“実践スキル”
  • Excel・PowerPoint連携による業務効率化
  • 各業務テーマに特化した研修で即実務に使える
  • テンプレート・成果物・プロンプト例をすぐ活用可
  • 行動変容を促すコーチング&ファシリテーション型支援

研修ラインナップ 各テーマ2時間×11回(計22時間)

当研修が選ばれる理由

✅ 実務直結!「できる」まで徹底伴走
 パソコン指導から企画書作成・事業計画まで対応!

✅ 経営×IT×人材育成のトータル支援
 戦略思考と現場改革の両輪をサポート!

✅ コーチング・ファシリテーションによる行動変容
 知識のインプットだけでなく、“使える・続けられる”まで支援!

✅ 助成金申請にも対応!
 企画から実施・報告書作成まで安心サポート!

 

受講後の成果物の一例

  • 改善提案書・新事業企画書(PowerPoint)
  • ペルソナ設計/KPI設計(Excel)
  • SNS投稿カレンダー/業務手順書・マニュアル

人材開発助成金「新事業展開・リスキリングコース」活用サポートのご案内

人材開発助成金とは

厚生労働省の人材開発支援助成金の一種で、新たな事業分野展開や業務転換に伴い、従業員にリスキリング(学び直し)を行う企業を対象に、研修費用・賃金の最大75%を助成する制度です。

対象となる企業例

  • DX推進を進めたいが、社内にIT人材がいない
  • 新規事業に向けた人材を育成したい
  • 業務の自動化・効率化の知識を社員に習得させたい
  • 補助金を活用し、低リスクで研修に取り組みたい

導入プロセス/支援サービス内容

1. ヒアリング・研修内容のご相談
 ヒアリングは無料です。研修内容に関するご要望をお聞きします。

2. 研修カリキュラム設計
 ヒアリング結果をもとに、対象職種・スキルに応じたオリジナル研修カリキュラムをご提案します。

3. 助成金申請準備・計画届提出と実施決定
 対象研修の選定/様式記入/計画届作成・申請をサポートします。

4. 研修実施(2時間×11回など)
 計画に沿って研修を実施します。研修実施中も随時相談を受け付けております。

5. 成果物提出・報告書作成・助成申請
 研修実施後の支給申請時の報告書作成や成果物の整備も一括でサポートします。

研修後も実務活用のフォローアップ、改善提案を行います。

よくあるご質問

Q. 自社の研修は助成対象になりますか?
 → 業務転換・新規展開に関わる内容であれば、対象になる可能性が高いです。
Q. 申請は大変ですか?
 → 当社がサポートいたしますので、ほとんどの手続きはお任せいただけます。
Q. 他の補助金と併用できますか?
 → 内容により可能です。事前にご相談ください。

 

ご相談・お問い合わせはこちら
crossmenu
error: Content is protected !!
linkedin facebook pinterest youtube rss twitter instagram facebook-blank rss-blank linkedin-blank pinterest youtube twitter instagram